Fortran 8x 規格制定の混乱
NAG Fortran コンパイラ開発者で、Fortran XX Explained の共著者にも加わっているマルコム・コーエン氏の回想にFortran 8x 規格制定時の混乱について記述がありました。
NAG Fortran コンパイラ開発者紹介 - Malcolm Cohen
この手の記録はアメリカ人の視点でのものが多いので、ここでは裏側から覗けます。
[参考:Fortran saga The Fortran (not the foresight) saga ]
日本人による記録は Bit や情報学会誌などにいくつかあります。文字コードに漢字を入れさせたり日本が頑張った記録も大いに残してもらいたいです。
時は1988年。Fortran 標準の改編は混乱に陥っていました。ISO および X3J3(米国 Fortran 委員会でその後 J3 に改名している)の Fortran 標準の改編に携わる委員会は、大方3つの党派へ分離していました。
progressive 派: 言語を非常に近代化したかった人々。(ほとんどユーザー)
traditional 派: 言語の仕様を凍結、もしくは非常に小さな拡張を採用したかった人々。(ほとんどベンダー)
moderate 派: 言語を近代化したかった人々、しかし第1のグループほどではない。(ユーザーとベンダー)
公のコンサルテーション期間が1987年に終わった後、3つのグループは同意することができませんでした。
The French connection
1988年に Fortran の ISO ワーキンググループ(ISO/IEC JTC1/SC22/WG5)は新しい言語についてのミーティングをパリで行いました。このワーキンググループは Fortran 標準の改訂に関する責任を持っていましたが、その当時も現在と同様に多くの技術的部分をアメリカの委員会に委ねていました。アメリカの委員会が行き詰まったため、WG5 は自分たちが決めるべきであるという結論に達し、パリのミーティングでそれぞれの提案について話し合いました。

- 作者: Michael Metcalf,John K. Reid
- 出版社/メーカー: Clarendon Press
- 発売日: 1989/12
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る

- 作者: Michael Metcalf,John Reid
- 出版社/メーカー: Hanser Fachbuchverlag
- 発売日: 1991/02
- メディア: Perfect
- この商品を含むブログを見る

FORTRAN 8x, the New FORTRAN Standard (Reports)
- 作者: J.K. Reid
- 出版社/メーカー: AEA Technology
- 発売日: 1989/12/31
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る

FORTRAN 8x, the New FORTRAN Standard
- 作者: J.K. Reid
- 出版社/メーカー: AEA Technology
- 発売日: 1987/12/31
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る