fortran66のブログ

fortran について書きます。

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ユーザー定義派生型変数の入出力

non-default derived-type input/output DT の引数に、文字列と整数を書けるのですが、それを用いてさまざまな出力制御が可能になります。また自由書式も可能になっています。 思ったより便利そうな機能です。 出力結果 ソース・プログラム module m_test im…

第1回XcalableMPワークショップ

いくつか面白そうな発表があります。 http://www.pccluster.org/ja_event/2013/10/1xcalablemp.html 富士通が Java で動く静的プロファイラーを配っているようです。 その他 XcalableMP 対応の x86 Linux 用の Omni Fortran コンパイラも配られているようで…

再帰的なユーザー定義派生型変数の入出力

recursive non-default derived-type input/output intel fortran v14.0.1.139 で対応していました。 Metcalf,Reid and Cohen の Modern Fortran Explained §17.2 の Fig.17.3 の例題サブルーチンがコンパイルできたので適当なメインルーチンを書いて実行し…

Fortran から無理やり matplotlib でグラフ

Fortran から外部コマンドを実行するサブルーチンは、Fortran2008 から規格に入りました。IntelFortran ではまだ実装されていないようです。(大抵の処理系では、昔から独自拡張でシステムコールサブルーチンが用意されていましたが・・・) program Python …

李翺(り こう)の致知格物

李翺は韓愈の娘婿で韓愈を継いで唐代に儒教復興を運動したとされる人です。 その李翺の著作『復性書』に致知格物に関する記述があるそうです。 そこでは孟子の説にのっとって、人の本性は誰しも善であるが、悪が生じているのは外部からの感覚によって生ずる…

5次対称群の表現行列

ソース・プログラム 2014.11.9 少し入力データが間違ってるww sig311 = reshape(['I', '(34)', '(354)', '(234)', '(2354)', '(23)(45)', & . . . '(23)(45)', '(2354)', '(234)', '(354)', '(34)', 'I'], [6, 6]) 二か所の1-6,6-1成分'(23)(45)'は誤り、'…

4次対称群の行列表現

4次の場合 計算結果 行列が転置されていなかったので修正。 STY [4] irow = 1 icol = 1 +I +(12) +(13) +(14) +(23) +(24) +(34) +(123) +(132) +(124) +(142) +(134) +(143) +(234) +(243) +(1234) +(1432) +(1243) +(1342) +(132 4) +(1423) +(12)(34) +(…

3次対称群の行列表現

3次対称群の行列表現をヤング対称子を用いて計算します。 D.E.Littlewood の The Theory of Group Characters and Matrix Representations of Groups の Chap.5 に依って求めます。この本は記号の定義などが現代のものと逆さになっていたり色々トラップが多…

assign (=) operator の overload が elemental で自動 allocate 出来ない件

Fortan90 以降、単項、二項、代入演算子の新規定義や overload ができるようになったわけですが、Fortran95 以降導入されたユーザー定義要素型サブルーチンおよび Fortran2003 以降導入された allocated 型配列の自動割り付けと組み合わせると、代入操作がう…