LLVM f18 を正式認知
f18 は NVIDIA が主導していたのですね。
でもせっかくモダンな C++ 17 で書いてハッスルしていたのに、C++17 は消せと言われてる模様w
>The board also recommends that f18 evaluate (over time) whether it is reasonably possible to eliminate the dependence on C++’17 features.
関連スレッド
news.ycombinator.com

- 作者: Michael Metcalf,John Reid,Malcolm Cohen
- 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr
- 発売日: 2018/11/06
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログを見る
ネット版「ムー」TOCANA に八元数登場!
やめろ!w
tocana.jp

- 作者: 森田克貞
- 出版社/メーカー: 日本評論社
- 発売日: 2011/08/18
- メディア: 単行本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: J.H.コンウェイ,D.A.スミス,山田修司
- 出版社/メーカー: 培風館
- 発売日: 2006/12/01
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 横田一郎
- 出版社/メーカー: 現代数学社
- 発売日: 2013/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
【朗報】文芸春秋の巻頭随筆から立花隆が退去!
近年の月刊文芸春秋は老人落魄ネタばかりで救いがないほどつまらないのですが、かつては目玉とされた巻頭随筆を立花隆のゴミ寝言が埋めていて、みすぼらしさを際立たせていました。ようやく、ゴミ屋敷掃除が成って、今月号で強制退去となったようです。
月刊雑誌を買うのが老人ばかりなので、老人ネタを増やすのはまぁもっともだとは思うのですが、もう少し明るく死へ向かう記事を増やした方がいいのではないでしょうか?
まぁ子供が怖いお化けの話を好み、ティーンがホラー映画に熱中するように、爺婆は悲惨な未来話を聞いて満足するんでしょうが。

- 作者: セネカ,大西英文
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2010/03/17
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (88件) を見る

- 作者: ガイウスペトロニウス,国原吉之助
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1991/07/16
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
【朗報/悲報】NHK 漢詩の時間 講師交代
良いニュースと悪いニュースがある。どっちから聞きたい?
・良いニュース
ここ数年よい題材までもことごとくつまらなくしてきた赤井益久せんせーが交代になりました。まぁ下調べをしている弟子が悪いんだと思いますがw
今期から佐藤正光「愛 そのさまざまな形 人への愛」となって、同性愛とか少年愛とかでてきて先生大ハッスルの模様です。前期副題は「人への愛」とのことなので、後期は「ケモノへの愛」でケモナー登場が期待されます。
六朝伝奇小説には、動物と結婚する話とかあるし、道家の物化思想は(物理化学とは全く関係なくて)万物斉同で種を超えて変化するのだから、ジュエルペットに変身OKで、ケモナーポエムもあるはず。
www4.nhk.or.jp
・悪いニュース
佐藤せんせー現代中国語での朗読が大好きらしく、アイヤー!式の奇声を発してげんなり。

NHKカルチャーラジオ 漢詩をよむ 愛 そのさまざまな形 人への愛 (NHKシリーズ)
- 作者: 佐藤正光
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2019/03/25
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る