fortran66のブログ

fortran について書きます。

【メモ帳】脱獄 SONY デジタルペーパー DPT-RP1 上で Fortran

SONY デジタルペーパー DPT-RP1

SONY デジタルペーパー DPT-RP1 は Android で動いていたらしく、4年くらい前に脱獄に成功して Andorid アプリが動くようになっていたようです。ただこの製品が世に出たのがだいぶ前なので Andoroid 5.1 です。

Marvell 32bit 4 срu 1240 MHz ARM v7 rev 2 v71 Memory 1930 Mbyte

掲示板を見ると、さらに進んで外部モニター化に成功していた人もいたようです。

とりあえず、脱獄は以下の手引きの通りに実行するとうまくゆきます。 github.com

Fortran

Android 5.1 でも UserLAnd は対応しているようなので、apk ファイルを adb で upload してみました。最新の UserLand は Ubuntu 20.04 対応になっていて、デフォルトの gfortran は ver.9.4.0 ながら gortran-10 も install 出来て version は 10.3.0 でした。画面が広いので X window 化したかったのですが、エラーが出てうまくいきませんでした。

一昨日 iphone 13 mini でやった Monte Carlo による円周率計算+unicode による作図をこちらでもやってみます。画面が大きいので、大き目の四分円にしてみます。

f:id:fortran66:20220309233457p:plain

色がついているのは、Sony のソフトでキャプチャーしたからで、当然ながら本体上では白黒灰色です。

f:id:fortran66:20220310002610j:plain fortran66.hatenablog.com

適用業務

アプリが応用になっています。IBM 式にいえばアプリケーションは適用業務なので、アプリは適用と訳すべきw

f:id:fortran66:20220309233727p:plain

ブラウザ

Firefox が入るようなのですが、付属のブラウザにて。

f:id:fortran66:20220309234041p:plainf:id:fortran66:20220309234111p:plain

【メモ帳】iphone でも Fortran

iphone 上の ish で gfortran

Sony の Experia が欲しかったが金無し芳一なので、安さに釣られて 24円 iphone 13 mini に手を出してしまった私。Android なら UserLand で gfortran が使えるのに iphone ではままならぬ・・・と、ヨヨと泣きぬれて蟹と戯れていた所、iphone 用の shell が apple store から消され無いように世の中変わったと聞いて、早速 fortran に挑戦することにしました。

iOS 用の shell は複数あるようで、どれにすれば良いかよくわからなかったのですが、gcc が動いているという iSH shell というものにしてみました。98時代のバイナリファイルのアスキー化ソフト ish と混同しそうで迷惑な命名です。

ストアからインストール、apk add gfortran で fortran が入りますが、これだけだと ld が cannot find -lspp_nonshared というリンクエラーを出すので、 apk add g++ してやるとなんとかなります。またシンタックス・カラリング vi にするため apk add vim もしておきます。

これでおkですが、I/O 周りが不安定で二重に出力されたりよく分かりません。また x86 のエミュレーションという話も聞くので、スピードは遅いのだと思います。ただ gfortran-10.3.1 が入っていたので、UserLand より進んでいます。

実行例

とりあえず、unicode graphics でモンテカルロして円周率を求めてみました。

fortran66.hatenablog.com

iphone 13 mini は画面が小さいので、元のプログラムより Figure のドット数を小さくしました。

f:id:fortran66:20220307225843j:plain
iphone fortran

【新刊】武内義雄「中国思想史」文庫化

支那思想史

先日、本屋をぶらぶら覗いていると、武内義雄の「支那思想史」(まぁ戦後の巻末に目録のついた「中国思想史」のほうですが)が講談社学術文庫の新刊として文庫化されていました。

岩波全書版に比べて文庫のフォーマットでは読み難い感じがしましたが、支那人の人名など読みがたい漢字にふりがなが一部付けてあってやや親切かと思います。そういえば角川の全集版にもふりがなが少し付いていました。

巻末の解説には、最近の盗掘竹簡などからの新情報にも少し触れてあったのですが、より詳しく知りたいときのための参考文献をニ三挙げてあればより親切かと思いました。

【寝言】モデルナ3回目 

モデルナ3回目

先日、モデルナ追加接種を受けてきました。1,2,3回目全モデルナです。注射翌日は38度ばかりの熱が出て、頭痛と関節痛がひどくて寝ていました。翌日には腕の痛みだけになっていましたが、微妙に頭痛が残って3日目も頭が重かったです。花粉症の始まりかも知れませんがw

付記:なお約10日後に腕がかゆくなって、無意識にひっかいていましたw これは一晩くらいで引きました。

范蠡の成金伝説w 畜蕃息

呉越の抗争は漢文の教科書にも出てくる有名物語で大層な大戦争が繰り広げられていたようにも感じられますが、時代的には孔子の生きていた時代に重なっているにも関わらず、論語中にも特に何か言及があるわけでもないように思います。 まぁ中原の外の話なので、あえて無視したとも考えらますが、呉から来ていた弟子の子游も特に大騒ぎしているわけでもないようですので、言うほど大きな争いでなかったのかもしれません。

范蠡は、越が呉を滅ぼした後(BC473)斉にゆき大臣となったとありますが、孔子の死が BC479 (4支7那人9苦しむ)なのでほとんど同時代のはずで、ちゃんとした記録があってもいいように思います。斉で田氏の専横が始まる頃なので、その辺と絡んでいるのでしょうか?

また范蠡はその後、斉の大臣の地位を捨て曹の国へゆき商売で大成功してウォーレン・バフェット並の成金になるそうですが、孔子の弟子の子貢が曹の国との交易で大金持ちになったという話とどう関わるのか謎です。また、范蠡に貨殖の秘訣を聞いた魯の猗頓が、(コカ・コーラジレットのかみそりではなく)畜産業を勧められて牧畜で大成功を収めたことになっています。

当時何らかの農業革命で畜産が大正時代の船成金や戦後の西武のような鉄道成金、近年のインターネッツ成金のごとき成金を生み出す事業であったのかもしれません。史記に、孔子が飼育係になって「畜蕃息」したというのも、普通の解釈では『つまらない仕事もまじめにやった』と解釈されますが、先端産業にちょっと手を染めたというひけらかしの嘘だったかも。なお、孟子には「牛山の木嘗て美なりき」といって、晏子春秋で景公がしょっちゅうピクニック遊びに行っている郊外の牛山が百年たってタクタクたる禿山になっており、その原因が家畜が草木の芽が出るとすぐ食べてしまうからと言い、牧畜による環境破壊を記述しています。金儲けの行き過ぎでしょうか。

【メモ帳】雑誌 bit 電子復刻版が出ているようです

雑誌 bit の電子復刻版

fortran66.hatenablog.com

以前、goto 文論争の討論会質疑応答記事を紹介しましたが、電子復刻版で簡単にみられるようになりました。以下に Amazon Associate link を貼っておきます。198円です。

【賀正】トラトラトラ

謹賀新年

今年も良い年でありますように。

餅は餅屋、計算機は Fortran !

【メモ帳】禅

zen of Fortran

fortran-lang.discourse.group

戒定慧 でいえば、文法規格書が戒、禅やらが定として、慧は数値解析やアルゴリズムか?

三国志 魏書 武帝

曹操の先祖が前漢の曹参で、爵位と領地を(ちょっと途切れたが)代々受け継いだだと嘘くさく始まって先祖の伝記が続くが、途切れたというのは氏素性のよく分からない曹操の親父が曹家に養子に入ったというところで、要するに全然曹参と関係なく、昭和の自己紹介ギャグで有名人のいとこの兄弟の甥っ子の云々かんぬんと全然関係ない○○ですというのと同じでワロタ

原注もひどいのが多くて曹操嫌われてるなとw

しかし、孔子の祖先が宋の貴人だったとか、後からくっ付けているのでドッコイドッコイのチャイナク・オリティー