fortran66のブログ

fortran について書きます。

【ニュース戯言】Fortran という名の小惑星 その他

小惑星 (9548) Fortran

link.springer.com

1985 CN. Discovered 1985 Feb. 13 by the Spacewatch at Kitt Peak.

FORmula TRANslator, the first widely distributed symbolic programming language for digital computers, was developed at IBM in New York by John Backus and co-workers from 1953 to 1957. It made computers more accessible to scientists and engineers by freeing them of burdensome programming in assembly language. (M 41568)

Fortran 関連の年号が間違いではないにしろ微妙に定説と違う。

Fortran vs Julia ルンゲ=クッタで徒競走

link.springer.com

ベンチマークの計算時間が、0.01秒~1秒くらいでまともな結果とは思えない。Fortran が Julia より100倍弱速いというグラフが出ている。いくらなんでも Julia が遅すぎる。

5 Conclusion

We have measured the performance of Fortran and Julia languages in tasks that benefit from the use of vector instructions of modern processors. In addition, we briefly described the methodology [1,15], which we used during for our measurements.

Despite the fact that Julia showed worse results than Fortran program, it is necessary to make a number of notes in favor of Julia.

ソースプログラムなどは bitbucket にあり〼。
bitbucket.org


Rubyは死んだ”のか? まつもとゆきひろ氏が語る「プログラミング言語サバイバル」とRubyの未来

logmi.jp
logmi.jp

今言ったようなFORTRANとかCOBOLは、そういう(ものを扱っている)コミュニティに近づくと「あっ、実はあるんだ!?」みたいな話になります。

f:id:fortran66:20190215232500j:plain
ジュエルペット ルビー


f:id:fortran66:20190215232657j:plain
Perl
そういえば perl ってどうなったんでしょう?6でモダンに変身と言っていたような。トランプ大統領が国家非常事態で壁を作るようなので、Lally Wall も壁のはしくれとして・・・
f:id:fortran66:20190216001054j:plain

f:id:fortran66:20190215232950p:plain

イギリスも壁を作れ

しかも北アイルランド国境ではなく、スコットランド国境に!

f:id:fortran66:20060820132539j:plain
ハドリアヌス帝の長城


f:id:fortran66:20190216004851j:plain
テレサ ”壁を作るのです”

f:id:fortran66:20190216001336j:plain
Theresa May
March winds and April showers bring forth the May flowers.

ポンド暴落の時に何を買うか、今からチェックしておかなければ・・・

Cole porter "anything goes"

Mayflower 号といえば Pilgrim Fathers と Plymouth Rock ですが、昨今の男女並置主義の流れでは、そろそろ Pilgrim Parents になってもいい頃合いですが、それならば更に一歩進めて、 Pilgrim Fathers が Plymouth Rock に land on するのではなく、Plymouth Rock の方が Pilgrim Parents に land on them してもよかろうと思います。


Anything Goes - Cole Porter (with lyrics)

f:id:fortran66:20190216002507p:plain
anything goes

池田潔の「自由と規律」 138~139頁に、

事毎にアメリカに牛耳られ、とくにこの大戦後あまり気勢の昂らない彼等は、アメリカに対して何とか罪のない皮肉を飛ばして鬱を散じている。最近ケムブリッヂ大学では、『当議会の所見によれば、コロンブスアメリカ大陸発見は行き過ぎなり』と議決している。これをもって英米疎隔を云々することは当を得ない。この場合、賛成意見の勝利は、一討論者の「ピルグリムの父祖達はメ―フラワー号よりプリマス岩頭に下り立ったというが、プリマス岩こそ彼等の頭上に落下すべきであった」という、詰らない洒落が大勢を制したことによるからである。

とあるが、これはどう見てもコール・ポーターのヒット曲の一節を引いたのでウケたとしか思われないが、池田潔は堅物過ぎて分からなかったのではないかと思える。何しろ他の所ではイブリン・ウォーの滑稽小説 Decline and Fall の滑稽オヤジ脇役のグライムズ大尉を主人公とか書いて、その寝言を真面目な言明として引用しているしw

自由と規律―イギリスの学校生活 (岩波新書)

自由と規律―イギリスの学校生活 (岩波新書)

悪行三昧ドイツ銀行を絶対許すな。

ドイツ・プレミアム

2月初旬、ドイツ銀行7年債の利回りは2.3ポイントのスプレッド(上乗せ利回り)が指標金利についたものになった。

www.nikkei.com


時価会計もEUインチキ基準を許さず、厳格に当てはめろ!銀証分離のされていない欧州銀行でもドイツ銀行ヘッジファンドみたいなものだからこの機に叩き潰すべき。トランプの父っつあん頑張れ!

トランプは、シリアやアフガンからの軍隊撤兵を渋る軍人をクビにして、シビリアン・コントロールを徹底して撤兵を実現した有能政治家。

軍事的敵は中国のみ、二正面作戦を避けて、只管打坐してこれを撃つべし。