Annals of the History of Computing
Issue 1 • Jan.-March 1984
FORTRAN 誕生 25周年記念特集
IEEE Xplore: Annals of the History of Computing - ( Volume 6 Issue 1 )
このビデオが作られた会のようです。
The Beginnings of FORTRAN (Complete)
全部見たわけではありませんが、色々面白い逸話が紹介されています。
バッカスの FORTRAN コンパイラは予定をズルズル遅れて、完成前は IBM 内部でも「できっこない」的な雰囲気だったのに、ひとたび出来上がって好評だと、手のひら返しとか。
FORTRAN コンパイラチームのメンバーの思い出で、本人はいつも遅刻ギリギリに来ていたが、他のメンバーは朝相当早くから揃っていて仕事がはかどっていた。不思議に思っていたら、ビルの向かいのアパートに住んでいる寝間着を着ないで寝ている若い女を見るためだった。その後、仕事場が引っ越してデパートの更衣室が見えるようになって、日がな窓の外を見る奴らばかりで、仕事がはかどらなくなった。最終的に、眺めの悪いところに引っ越すことになって、なんとかプロジェクトが完成したとか。
IBM のコンサルタントしていたフォン・ノイマンは、FORTRAN 開発提案に反対しなかったが無関心だった。当時すでに病気が進行していたからかもしれないとか。
当時の人々が、コンピュータ言語というものに懐疑的であった具体的なエピソードなども出ています。ベテランはアセンブラに固執しがちだったが、新参が続々 FORTRAN を使って普及とか。
McCracken が FORTRAN 本を出版する頃の思い出もあります。

- 作者: Daniel D. McCracken
- 出版社/メーカー: John Wiley & Sons Inc
- 発売日: 1961/12
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る

- 作者: D.D.マクラケン,中川洋介,小林達
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 1969
- メディア: ?
- この商品を含むブログを見る